忍者ブログ
新しいターゲティング技術が次々に生まれてくるウェブ広告の世界で究極のターゲティングを追い求めるブログです。
Google
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「モナコGPがもっと評価されるべき5つの理由」というタイトルは

 ブログのエントリのタイトルを考えるのが苦手な人のために、
ホッテントリ(Hot Entry)になりそうなエントリ名を生成する

というホッテントリメーカーで考えてもらいましたw

内容とは全く関係ありません。



しかし、モナコGPを見ると毎回モータースポーツの伝統の凄さに感銘を受けます。

歴史のあるGPはいくつもありますが、モナコGPにのみ「モナコマイスター」という称号があります。
その称号はモナコGPで3勝以上上げたドライバーが称されるもので、
ワールドチャンピョンよりも名誉あるものだと言われてて

過去にモナコマイスターの称号を得たのはたった5人しかいなく。


だけで
みんなモータースポーツ好きなひとでなくても知っている名ドライバーだよね。

モナコGPはF1唯一の市街地コースでコース幅が他のコースの半分ほどしかなく
他のコースを東名高速とすると、モナコは首都高バトルみたいなもんです。


そこを制するには卓越されたドライビングテクニックと運が必要なんだろうなと思う。


以下に今回のモナコの印象を少し書きます。

PR



どれも青春時代に聞いた曲ばかりです。

ホントに僕の世代はミスチル世代だなぁとカラオケとかに行くと感じます。


僕もミスチルは大好きです。
特に深海とdiscoveryは狂ったように聞きましたw

上記のTOP10は言われるまでもない超名曲ですが
それ以外で好きなのは。

  • dance dance dance
  • ラヴ コネクション
  • ららら
  • sinple

何かが好きです。

以下に「sinple」の動画でも載せておきます。
ipodをついに買った!

まだ届いてないけど。


相方がレッドのminiを持っているので同色のshuffleにした。


iPod shuffle - Red


ただ、通勤時間15分の現在の生活で音楽を聴くかどうかはわからない。


念願だったDSも年始に手に入れたが結局あまりやってない。

2Gなので500曲入るか入らないかくらいかな?

まずは「黒夢」でも入れようかと思う所存。
あれって、勝手にitunesからDLしてくれるの?

楽しみだ。

谷村奈南の「jungle dance」がとても良い。

なんか、良いんだ。

公式HP




ってか、曲名以外は本日初めて知りました。


これ以上書くことが無いのでwikipediaから引用。

  • 高校3年生の春に大阪で行われた歌のイベントに得意の英語の歌で参加。音楽プロダクションの耳に止まり、デビューが決定。
  • 青山学院大学法学部への受験・入学を経て、2006年に上京。2007年5月、SONIC GROOVEよりシングル『Again』でデビュー。
  • 2ndシングル『Say Good-bye』のプロモーション・ビデオYahoo!動画のアクセス数で週間1位を記録。
  • 2008年初頭、音楽サイト「MSNミュージック」の「今年ブレークが期待されるアーティスト[1]」の投票で1位を獲得。
  • BARKSが2008年4月15日に配信した3rdシングル『JUNGLE DANCE』についての記事「G乳・90cm超、谷村奈南の扇情的な映像の中身…」が、提供先のYahoo!ニュースにおいて、すべてのニュースを対象とした「総合アクセスランキング」で1位を獲得。またlivedoorでも同様のランキングで1位を獲得。

なかなかアグレッシブな経歴じゃないか。

JUNGLE DANCE
JUNGLE DANCE
  • アーチスト: 谷村奈南
  • 発売元: エイベックス・エンタテインメント
  • レーベル: エイベックス・エンタテインメント
  • スタジオ: エイベックス・エンタテインメント
  • メーカー: エイベックス・エンタテインメント
  • 価格: ¥ 1,050
  • 発売日: 2008/05/07
  • 売上ランキング: 24989
僕は飛行機が大好きです。

車を所有していたら毎週羽田や成田に飛行機を見に行ってもいいかな、と思うくらい好きです。


シドニーでも日本の空港には無いような航空会社がいっぱいあったのでそれだけでワクワクしていました。

そんな中、いつも素晴らしいガジェットを僕に紹介してくれるギズモードさんでこんな記事が

ガタガタ斜めに並んだデルタの機内椅子「Cozy Suite」【gizmodo】


これはいい!

画像を拝借↓



いつも肘掛けを遠慮しちゃって1時間後後悔・・・なんてことあるもんね。

多分この計上の椅子に変えても座席数10脚/機くらいしかかわらないでしょ!

JAL、ANAも導入すべき!
おすすめ
ラグジュアリーアロマ
カウンター

プロフィール
管理人:にゃご
メアド

please chat with me
最新CM
[01/18 MichalShenty]
[01/17 Viktorianabink]
[09/29 。(自戒をこめて)]
[02/08 flyman]
[02/08 thebest]
アクセス


リンク
お気に入りリスト

あわせて読みたい
ボーズ・インイヤーヘッドホン



アマダナ
Apple Store(Japan)
フィードメーター - The Ultimate Tergeting "アルたげ" ビジネスブログ100選 忍者ブログ[PR]
アクセスランキング