忍者ブログ
新しいターゲティング技術が次々に生まれてくるウェブ広告の世界で究極のターゲティングを追い求めるブログです。
Google
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

972c3dac.png




















コロムビア、廃盤などを受注生産する「オンデマンドCD」 -開始時は1枚2,500円。未CD化音源も販売予定

my spaceを見ててもそう思うのだが、音楽の力って面白い。

誰も知らないようなインディーズバンドに生活のすべてをかけているファンとかいるし、
全てのツアーを回る人とかいるじゃん!


娯楽を超えて、単純に凄いと思うんだよね。


何がすごいかというとそのロングテールの長さ。

メジャーデビューを目指してる人たちって地球上にどのくらいいるんだろう。



このサービスは

 CDショップで希望する楽曲を注文し、1枚のCDとして購入できるオンデマンドCD販売サービス。開始時は、榊原郁恵、中西保志、麗美など、’70~’90年代を中心に68作品を1枚2,500円で販売する。オーダー後、約1週間でCDを受け取ることが可能。

 専用PCサイト上でリクエストも受け付けており、それを参考に毎月100タイトルが追加される予定。なお、今後追加される作品によっては、価格が変更になる場合がある。また、2009年1月頃には専用サイトからの注文にも対応予定としている。


なかなか面白そうではないか。

いまはメジャーでバリバリやってるバンドとかの廃番になった負の遺産みたいなのも聞けるってこと?

youtubeとかで入手できるものとはまた違ったメリットをがどこかにあると思う。



ファンの人から見れば2500円なんてすぐに払っちゃうよね。

たのみこむみたいにファン達の声が結構かなう!というようになって双方向にコミュニケーションできるかがカギかな?


mixiやmy spaceで投票を促す運動とかおこると面白いよ!


PR
efb8225e.png










むかしからあったツールらしいのだが、スケジュール管理について試行錯誤し始めたのが最近なのでご了承ください。


今使ってるのは

take24/7

Googleカレンダーの機能を携帯電話上に移植することで、PC上に登録しているすべての 情報の閲覧が可能、さらにこれまで携帯電話上で行えなかった新規予定の作成を可能にしました。

書いてあるとおり携帯からgoogleカレンダーが編集できるのが良い。
(見るだけならgoogleカレンダーは携帯からでも見れる)


これが出来ることによってすべてのスケジュール、ToDo、買いたいモノの発売日、DVDレンタルの返却期限などが何時の画面で管理できるように。


これは便利すぎる。。。


さらに。
・Googleカレンダー:対応済み
・Yahoo!カレンダー:対応予定
・サイボウズ:対応予定
と、サイボウズにも対応予定www最強!



e467c398.png











ソニーが提供する「Life-X(ライフ・エックス)」というサービスが面白そう。。。


「面白い」わけではない「面白そう。。。」なのだ。



理由は、まだ使用してないから。。。

以下は本日届いたメール

04591b95.png























ああ、落選してしまった。

10月中旬の一般公開を待つしかないね。。。

Life-Xは、写真、動画、ブログ、メモ、Webクリップをまとめて一元管理できる
無料のライフログ・シェアリングサービスです。

Life-Xで管理するコンテンツは、家族や友人など特定の相手との共有が可能で、
コンテンツを介したコミュニケーションも楽しめます。

加えて、さまざまなデジタル機器からのアクセスを実現し、思い立ったときに
気軽にコンテンツを閲覧・保存したり、コミュニケーションを楽しむことができます。

▼Life-Xについて詳しくはこちら


frendfeedっぽいサービスになるのかな???

内容は謎です。


僕が現在使っているCGM系(表現古い?)のサービスを上げると

・忍者ブログ(これ)
mixi
・facebook
・はてブ
twitter
・Pikaca(google)
・frendfeed
・youtube
・Tumblr

こんな感じ。

そのなかの
・忍者ブログ
・はてブ
・twitter
・Pikaca(google)
・Tumblr

は、一括で見れるところがあるといいかも。。。

frendfeed微妙に使いにくいし(=英語よくわかんないし・・・)


期待してます。



 
なんかちがう。

ウラ県民性診断(別に出会いを欲してるわけじゃないよ)


Yahoo!縁結び - ウラ県民性診断 性格から見たウラ県民性は……大阪府タイプ
ウラ県民性診断



むすっ。。。
 
ee8d4b24.jpg













こんな似顔絵ツールがありました。

Mii Editor

Wiiのゲーム内の自分の分身(Mii)を作ることを目的に作られたツールですが
mixiのプロフィールにも最適ですね。

Wiiをやったことのある方なら簡単に作れます。


でも、自分以外の人にやってもらうのが一番いいかもwww

使い方は直感で何とかいけます!



因みに上の画像はランダムってボタン押したら勝手に出てきたんだよ。僕の知り合いのだれかっていうわけじゃないよ。





 
おすすめ
ラグジュアリーアロマ
カウンター

プロフィール
管理人:にゃご
メアド

please chat with me
最新CM
[01/18 MichalShenty]
[01/17 Viktorianabink]
[09/29 。(自戒をこめて)]
[02/08 flyman]
[02/08 thebest]
アクセス


リンク
お気に入りリスト

あわせて読みたい
ボーズ・インイヤーヘッドホン



アマダナ
Apple Store(Japan)
フィードメーター - The Ultimate Tergeting "アルたげ" ビジネスブログ100選 忍者ブログ[PR]
アクセスランキング