新しいターゲティング技術が次々に生まれてくるウェブ広告の世界で究極のターゲティングを追い求めるブログです。
こんなニュースがありました。
本当?「羞恥心」上地雄輔のブログがギネス認定【iza】
このUUでこのアクセスはどう見てもおかしいだろ!!!
別にアメブロが嫌いなわけじゃないよ。(アメブロのアカウントも持ってるよ)
べ、別に自分のブログのアクセスが1日数十しかないから焼いてるわけじゃもないからね!
それは以下に記すあるアメブロの戦略があると思う。
本当?「羞恥心」上地雄輔のブログがギネス認定【iza】
おバカグループ「羞恥心」で人気急上昇中のタレント、上地雄輔のブログが、「世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー数が多いブログ」としてギネスブックに認定された。
ブログを運営している「サイバーエージェント社」によると、今年4月12日に上地のブログ「神児遊助」を閲覧したユニークユーザー(訪問者)が23万755人にのぼり、世界記録と認定された。この日のアクセス数は1317万1039ページビューに達したという。
このUUでこのアクセスはどう見てもおかしいだろ!!!
別にアメブロが嫌いなわけじゃないよ。(アメブロのアカウントも持ってるよ)
べ、別に自分のブログのアクセスが1日数十しかないから焼いてるわけじゃもないからね!
それは以下に記すあるアメブロの戦略があると思う。
PR
http://www.facebook.com/
facebookは結構昔からやってるんだけど、国内の友人はmixiでつながればいいしと思って使ってなかった。
(留学時代の友人を探そうとしたが、名前のスペルがわからない人が多くて断念した・・・)
日本語化されたので、これからは活用していきたい。
mixiよりもinterfaceは好きだ。
一つのサイトで色々な事を解決したがる日本人には向いているサービスだと思う。
今は日本語のアプリケーションって少ないけど。
今後、色々追加されてfacebook上で友人のblogをチェックしたり、SBMを見たり、ニュースを見たりできるようになると思う。
という事で、facebookユーザーの人は友人になってくれ。
まだ友人が少なくて・・・(元上司のmegmilkと元同僚のmottoiと前の席のnoriしかいない)
検索の方法は、本名で検索してくれれば出ると思うし、片方しか知らない人は誕生日「7月2日」で検索してくれれば出てくるはず。
尚、あったことない人はNGです(僕とつながりたい人なんていないと思うが)
facebookは結構昔からやってるんだけど、国内の友人はmixiでつながればいいしと思って使ってなかった。
(留学時代の友人を探そうとしたが、名前のスペルがわからない人が多くて断念した・・・)
日本語化されたので、これからは活用していきたい。
mixiよりもinterfaceは好きだ。
一つのサイトで色々な事を解決したがる日本人には向いているサービスだと思う。
今は日本語のアプリケーションって少ないけど。
今後、色々追加されてfacebook上で友人のblogをチェックしたり、SBMを見たり、ニュースを見たりできるようになると思う。
という事で、facebookユーザーの人は友人になってくれ。
まだ友人が少なくて・・・(元上司のmegmilkと元同僚のmottoiと前の席のnoriしかいない)
検索の方法は、本名で検索してくれれば出ると思うし、片方しか知らない人は誕生日「7月2日」で検索してくれれば出てくるはず。
尚、あったことない人はNGです(僕とつながりたい人なんていないと思うが)
なぜかリアルな世界ではあまりイベントが無いエイプリルフール。
ネット業界は毎年お祭り騒ぎです。
エイプリルフールの、リアルとネットの温度差が異常なワケがわかった!【ホームページを作る人のネタ帳】
なんて記事もありますが毎年この温度差を感じます。
リアルでは小学生が主体のエイプリルフールですが、ネットでは大企業から出来立てベンチャーまでがこぞっておバカなサービス、ニュースを出します。
それでは少し紹介。
ネット業界は毎年お祭り騒ぎです。
エイプリルフールの、リアルとネットの温度差が異常なワケがわかった!【ホームページを作る人のネタ帳】
なんて記事もありますが毎年この温度差を感じます。
リアルでは小学生が主体のエイプリルフールですが、ネットでは大企業から出来立てベンチャーまでがこぞっておバカなサービス、ニュースを出します。
それでは少し紹介。
全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』
かってにwikipedia風にしてくれるサービスだ!
素行調査のパクリっぽい感じもするが、まぁいいだろう。
こういう気軽にブログやmixiで発表できるサービスは流行り廃りはあるものの無くならないよね。
以前は占いとかしかそういうサービスなかったけど、今はどんどん新しいのが出てくる!
こういうところからブログに興味持ってくれる人が増えるのは1ブロガーとして嬉しいし、いいことだと思う。
僕が働いている会社は毎日日報を社内ブログに書くし、日々の気づきやビジネスアイデアや不平不満もブログに上げるのでなんだかんだいって1日3記事くらいは書いてる。
気持ちや今の仕事を言葉にすると自分の中でまとまるので好きです。
以下に僕の詳細を載せます。
まずまずのクオリティかもしれない。
【PR】Beautiful World / Kiss & Cry
かってにwikipedia風にしてくれるサービスだ!
素行調査のパクリっぽい感じもするが、まぁいいだろう。
こういう気軽にブログやmixiで発表できるサービスは流行り廃りはあるものの無くならないよね。
以前は占いとかしかそういうサービスなかったけど、今はどんどん新しいのが出てくる!
こういうところからブログに興味持ってくれる人が増えるのは1ブロガーとして嬉しいし、いいことだと思う。
僕が働いている会社は毎日日報を社内ブログに書くし、日々の気づきやビジネスアイデアや不平不満もブログに上げるのでなんだかんだいって1日3記事くらいは書いてる。
気持ちや今の仕事を言葉にすると自分の中でまとまるので好きです。
以下に僕の詳細を載せます。
まずまずのクオリティかもしれない。
【PR】Beautiful World / Kiss & Cry
チョークの粉も再現 黒板に落書きできる「こくばん.in」のこだわり【ITmedia】
これは流行る予感。
http://kokuban.in/
以下の写真のように黒板に落書きをしてそれを共有、発表できるサービス。
ブログやmixiで発表できるといいよね。
![こくばん.in - みんなのらくがき http://kokuban.in/list](http://kwout.com/cutout/c/sn/8p/mv7_bor_sha.jpg)
黒板という媒体だと下手でも絵になる気がする。
ニコニコもそうだが、こういったUGC(user generated contents)は今後どんどん出てきそうだね。
暇なときに作れる携帯対応だともっと投稿数増えそう!
広告の面からみるとこういったコンテンツはユーザーの滞在時間が長いため
(ニコニコは主要サイトの中で一番平均滞在時間が長い)
広告価値が高くなる傾向にある。
広告が目に入る確率が高いだけでなく動画フラッシュ広告なども配信可能だからだ。
これは流行る予感。
http://kokuban.in/
以下の写真のように黒板に落書きをしてそれを共有、発表できるサービス。
ブログやmixiで発表できるといいよね。
![こくばん.in - みんなのらくがき http://kokuban.in/list](http://kwout.com/cutout/c/sn/8p/mv7_bor_sha.jpg)
黒板という媒体だと下手でも絵になる気がする。
ニコニコもそうだが、こういったUGC(user generated contents)は今後どんどん出てきそうだね。
暇なときに作れる携帯対応だともっと投稿数増えそう!
広告の面からみるとこういったコンテンツはユーザーの滞在時間が長いため
(ニコニコは主要サイトの中で一番平均滞在時間が長い)
広告価値が高くなる傾向にある。
広告が目に入る確率が高いだけでなく動画フラッシュ広告なども配信可能だからだ。
- ニコニコ動画完全攻略マニュアル
- 発売元: インプレスジャパン
- レーベル: インプレスジャパン
- スタジオ: インプレスジャパン
- メーカー: インプレスジャパン
- 価格: ¥ 1,680
- 発売日: 2007/12/19
- 売上ランキング: 5776
カウンター
プロフィール
please chat with me
カテゴリー
最新CM
[01/18 MichalShenty]
[01/17 Viktorianabink]
[09/29 。(自戒をこめて)]
[02/08 flyman]
[02/08 thebest]
最新記事
(06/01)
(04/03)
(03/05)
(03/02)
(02/27)
![ボーズ・インイヤーヘッドホン](http://www.bose.co.jp/promotions/affiliatejp/images/ie/ie_468x60.jpg)
![](http://static.technorati.jp/pix/fave/btn-fave2.png)
![ビジネスブログ100選](http://www.biz100.jp/images/bn05.gif)