忍者ブログ
新しいターゲティング技術が次々に生まれてくるウェブ広告の世界で究極のターゲティングを追い求めるブログです。
Google
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



これはアツいニュース!

スクエニの謎サイト

すでにこれがDSでクロノトリガーの発売発表するというサイトであることはリークされてしまっているのだが
このニュースは82年生まれ前後の人たちからすれば相当アツいのでは!

ただし、タダの移植だったら怒るわよ。
少なくとも複数人で遊べたり、DSならではのリメイクがされてないと買わないわよ。


クロノトリガーはストーリーの秀逸さも然ることながら、音楽が格段にイイ

ニコニコ風に言うと神曲が多い!



また、カエルとロボで暴れちゃおかな~
PR
僕はモノ造りが好きだ。

色々なウェブサービスや金融商品もその商流の原点はモノ造りであるとは思うが、

やはり「モノ造り」という単語を見て頭に浮かぶ企業はソニーだったり、トヨタだったり、任天堂

海外だったらIBMやボーイングだったりするわけだ!!!


この記事を見てほしい。

世界新連発「LR」はこうして生まれた【IZA】

 開発費は数億円に上ったが、同副社長は「わが社は他のスポーツの製品を手がけていない。プライドとすべてのエネルギーを水着にかけてきた」と胸を張る。
無茶苦茶かっこいい言葉じゃないか!
久しぶりに心打たれました。
こういったメーカーは日本から少なくなってきた気がするな。
昔のHONDAはこんな感じだったっぽいけど。


モノ造り魂って素敵だと思います。



とてもお世話になっている方がアロマの通販を始めたので無許可で紹介させて頂きます。

結婚祝いや誕生日祝いとかで何かいいものないのかね~と思っている人達必見です。

ラグジュアリーアロマ

ラグジュアリーアロマは溶けたロウがマッサージオイルになる、LuxuryAromaSoyMassageCandle(【Best of the Spa Line】アワード受賞)をはじめ、日本では手に入りにくい海外セレブご用達のアロマキャンドル等を中心に取り扱っております。現在、6月DiscountSALEを開催中です!

僕的には忍者toolsが入ってるのがツボでした。

忍者 x アロマ ???


皆さん是非一度お試しくださいな!
伊豆の踊子 (新潮文庫)
伊豆の踊子 (新潮文庫)
  • 発売元: 新潮社
  • レーベル: 新潮社
  • スタジオ: 新潮社
  • メーカー: 新潮社
  • 価格: ¥ 380
  • 発売日: 1950/08
  • 売上ランキング: 45718
  • おすすめ度 4.5
明確な答えは簡単に出ない表題ですが。

最近ブランディング広告にすごい興味があるんですわ。

仕事では主にどちらかというとCPA型(短期間効果型)の広告を扱っているので、大手代理店が扱ってるようなメディアミックスなブランディングとはある意味無縁ですが、
将来的には短期効果型の広告もブランディング広告も両方詳しくなっていきたいなと思ってます。

以前、電通の偉い人と打ち合わせをする機会があった時に

「ベンツのCMは子供にも見せるから意味がある」

と仰ってました。


要するに、幼い頃や日頃から企業イメージを固定させてしまう事が重要だと。


特に「カッコイイ」系のブランディング(頭悪そうな言い方だな)っていうのは成功している企業がとても少ないと思います。

メーカーで思いつくところだと

・apple
・BMW
・TAG Heuer
くらいかな~(女性系のは分からないけど・・・)

国内だと規模は少し小さくなるけどパイオニアとかカワサキ、シャープとかはいい感じで出来ている印象がある。

そういった長いスパンでの広告戦略を勉強したい。


お薦めの本ががれば教えて下さい。
おすすめ
ラグジュアリーアロマ
カウンター

プロフィール
管理人:にゃご
メアド

please chat with me
最新CM
[01/18 MichalShenty]
[01/17 Viktorianabink]
[09/29 。(自戒をこめて)]
[02/08 flyman]
[02/08 thebest]
アクセス


リンク
お気に入りリスト

あわせて読みたい
ボーズ・インイヤーヘッドホン



アマダナ
Apple Store(Japan)
フィードメーター - The Ultimate Tergeting "アルたげ" ビジネスブログ100選 忍者ブログ[PR]
アクセスランキング