新しいターゲティング技術が次々に生まれてくるウェブ広告の世界で究極のターゲティングを追い求めるブログです。
報告が遅くなりましたが、9月の14、15日で大学時代の友人たちと八ヶ岳に行ってきました。
この毎年恒例の企画は通称「キャンプ」と呼んでいるのですが
その実態は「結構良いコテージを借りる」という事で、本当のキャンプと共通しているのは自炊することぐらいでしょうか?
連休とあって、行き帰りともに渋滞と格闘しながらでしたが
1日目はテニスで2時間ほど汗を流して(ほんと下手になったわ・・・)
夜はカレーとシチューと餃子を作って
その後、いろんな酒飲んで
その後、近所迷惑をあまり考えず花火して
2日目朝は早起きして朝食作って
昼には八ヶ岳をハイキングして
と、自然ともたわむれ、お酒も飲んで楽しかったです。
ただ、中央道の「小仏トンネル」・・・
あれ何とかならないものですかね???
上り車線が上野原ICで3車線から2車線に減り、更に相模湖ICからトンネル中間まで上り坂になり速度が落ち、その上上り車線での登坂車線の増設工事などの要因から渋滞の先頭になる。そのため、繁忙期の交通情報には渋滞個所としてたびたび「小仏トンネル」の名前が出てくる。さらに下り線においても、2007年6月23日八王子ジャンクションの開通により、圏央道から流入する車によって交通量が増え、さらなる渋滞個所になることが予測される。
ウェブの力でなんとか交通量を分散させたり・・・
今回止まったのはココ
ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
please chat with me
カテゴリー
最新CM
[01/18 MichalShenty]
[01/17 Viktorianabink]
[09/29 。(自戒をこめて)]
[02/08 flyman]
[02/08 thebest]
最新記事
(06/01)
(04/03)
(03/05)
(03/02)
(02/27)