新しいターゲティング技術が次々に生まれてくるウェブ広告の世界で究極のターゲティングを追い求めるブログです。
※フリッカーからの画像をなくすとどのくらい軽くなるか実験中・・・
ソフトとハードのある世界では規格争いがある。それはゲームでもそうだし、AV機器でもそういった市場全体を巻き込んだ争いはみなさんもよく知っているだろう。
【特設サイト】東芝HD DVD撤退でBDに軍配上がる! 【日経ドレンディネット】
これをインターネット広告という世界に落とすと以下のようになるのではないか。
DVDソフト⇒クリエイティブ
DVDプレイヤー⇒メディア
映画会社などのソフト販売元⇒広告主
DVDプレイヤーメーカー⇒メディア運営会社
ソフトメーカー⇒デザイン会社もしくは代理店
販売店⇒代理店
まぁC向けのものを無理やりB向けに置き換えているので多少無理はあるがここは本題ではないのでほっといて下さい。
さて本題費入ろうか。
ソフトとハードのある世界では規格争いがある。それはゲームでもそうだし、AV機器でもそういった市場全体を巻き込んだ争いはみなさんもよく知っているだろう。
【特設サイト】東芝HD DVD撤退でBDに軍配上がる! 【日経ドレンディネット】
これをインターネット広告という世界に落とすと以下のようになるのではないか。
DVDソフト⇒クリエイティブ
DVDプレイヤー⇒メディア
映画会社などのソフト販売元⇒広告主
DVDプレイヤーメーカー⇒メディア運営会社
ソフトメーカー⇒デザイン会社もしくは代理店
販売店⇒代理店
まぁC向けのものを無理やりB向けに置き換えているので多少無理はあるがここは本題ではないのでほっといて下さい。
さて本題費入ろうか。
PR
今、買収問題で世間を騒がしているyahoo
yahoo japanも株価や孫さんの話題がニュースサイトに上がっている。
そんなyahooが新しいブランドパネルを発表しましたよ。
いつも、新しい広告(どちらかというと新しい見せ方)にチャレンジするyahooの姿勢はすごい好きです。
Yahoo! JAPANトップページで大画面・音声付きCMの配信が可能に【Markezine】
ウェブ広告でのブランディングっていったらyahooですよね。
日本で一番高い枠です。
ウェブでの動画広告は結構うざい。でもそれは自動的に動き出す時の話、クリックしてから動きだすという所が好き。
eMarketerから世界の各国におけるネット広告の成長予測が出たらしいです。
Media insightさんの記事です。
世界各国のネット広告の成長【media insight】
南アメリカとヨーロッパがアツい!
らしいよ。
アドマンさんが良い記事を書いてらっしゃったので紹介しよう
SEO(エスイーオー)に思うこと。
SEOなり、広告サービスなり、どんな広告でも付加価値をつけ、クライアント様にメリットを与えないといけない。
そう気がつかされたエントリーでした。
競合サービスの方が安いから・・・とか
そんなものは言い訳にならない。
カウンター
プロフィール
please chat with me
カテゴリー
最新CM
[01/18 MichalShenty]
[01/17 Viktorianabink]
[09/29 。(自戒をこめて)]
[02/08 flyman]
[02/08 thebest]
最新記事
(06/01)
(04/03)
(03/05)
(03/02)
(02/27)